SSブログ

次の米国防長官にカーター元副長官 [カーター国防長官]

Carter11.jpg1日から各種メディアが、オバマ大統領がヘーゲル国防長官の後任者に、昨年12月まで国防副長官だったカーター氏を推挙する方向にあると報じています。

議会からはカーター氏に好意的な反応が相次いでいるようですが、同時にホワイトハウスの「micromanaging style」が変わらない限り、後任者が苦労するのは間違いないとの「冷めた」見方が広がっているようです

カーター氏(Ashton Carter)とはどんな人
2011年10月から2013年12月まで国防副長官で、その以前は2009年4月から技術・取得・兵站担当の国防次官として、ゲーツ元長官の下、「なれ合いの軍産関係」に切り込んでいった実力者。
●特にイラクとアフガン戦争の間は、現場の求めるモノを如何に迅速に提供するかに取り組み、ISR中継機MC-12を約一年で開発配備し、仕掛け爆弾に強い装甲車MRPVの見直しを迅速に行い、前線兵士からの信頼が厚かった

carter-Dec.4.jpg●また、装備品の開発調達に関する「期間の延伸と価格高騰」問題にも取り組んで軍需産業と精力的に協議を行い、「固定価格契約」やコスト管理の徹底、また国防省側の問題である官僚的で複雑な業務要領のの改善に積極的に取り組んだ
●更に、同盟国等との共同開発推進のため、複雑多岐な技術提供や輸出手続きの事務手続き簡素化や、省庁間で重複する不明瞭な輸出規制基準の簡素化や明確化に向けた検討作業を国レベルで立ち上げた

歴史と物理学の学位(エール大学)を持ち、理論物理の博士号をハーバードで獲得、MITや2つの国立研究所等で研究員を務めた。
クリントン政権時の1990年~93年の間、国際安全保障問題担当の国防次官補代理の経験もあり、これまでに11名の国防長官の下で働く
●また2009年春の国防次官就任直前までは、ハーバードのケネディースクール講座長だった引く手あまたの人材


カーター氏就任の噂への反応
Carl Levin上院軍事委員長(民主党)
議会承認の得るための質疑を数多く見てきた経験から、カーター氏ならとても上手に乗り切るだろうと確信している。
●カーター氏は民主・共和両党から高く評価されリスペクトされており、極めて適任だ。承認に大きな問題が生じるとは考えられない

Buck McKeon下院軍事委員長(共和党:間もなく交代)
●カーター氏はいい男だ。問題は国防長官ではなく、大統領なんだ
●(Susan Rice大統領安保補佐官かValerie Jarrett上級補佐官か、どちらをオバマは首にすべきか?)両方を首にすべきだ

次の下院軍事委員長Mac Thornberry氏(共和党)
Carter-Eto.jpg●カーター氏のことを大変尊敬している
●誰が国防長官に就任するにしても、ホワイトハウスから「micromanage」されずに、長官が思うベストな仕事をしてほしい
●(ニクソン政権以来、最も安保政策や外交政策に介入するホワイトハウスがある中で、効果的に仕事が出来るか?)それは判らない

Kelly Ayotte上院議員(共和党:軍事委員会
●カーター氏を強くリスペクトしている。彼の経歴も強力で経験豊富だ。
●世界中で様々な事象が発生しており、軍事委員会での質疑では、多くの厳しい質問に対応してもらうことになる。皆が政権の方針や政策を懸念しているのだ

Roy Blunt上院議員(共和党)
●カーター氏は、国防関係者コミュニティーでリスペクトされている人物である
●しかし、オバマ政権がどんな安保政策を持ち、何をしようとしているのかを説明できないなら、カーター氏も大きな問題に直面するだろう

Richard Blumenthal上院議員(民主党)
●カーター氏は押し返すことが出来る人材だ。私の知る限り、脅されることや嫌がらせされる事を拒否するタイプだ。強いリーダーになると思う
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ちなみに・・・

副長官退任式でカーター氏は政治状況を非難
(2013年12月2日)
carter-wife.jpg●ワシントンの統治機構を取り巻く乱気流は、深刻な影響をもたらしている。
●我々が国民の税金をより有効に活用しようとしている中で、それは国防省の計画や軍需産業に非効率を注入している
●またそれは、我が軍が緊急事態に対処する即応体制に悪影響を及ぼしている点で不安全である

●更にそれは、政府に仕える軍人や文民職員の愛国心を損なっている
最も深刻なのは、同盟国や友好国、更には潜在的な敵対者の目の前で我々を困惑させている。
●偉大なそして強い国家は、機能する政治を必要としている

まだ判りませんが、こんなに早く国防省に戻るとは、考えもしなかったんでしょうね・・・

「ヘーゲル長官が更迭される」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-11-25
「カーター副長官の退任式」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-12-04
「カーター副長官が辞任」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-10-12

カーター副長官のお仕事ぶり
「米印関係アップ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-10-01-1
「2013年春のアジアツアー」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-03-22
「2012年夏の来日」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-07-21
「国防省の調達改革」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-11-14

カーター国防次官時代のお仕事ぶり
「副長官へ議会で証言」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-09-14
「コスト超過は企業責任」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-07-20
「調達制度改革は進展」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-04-16-2
「国防省コストカット発表」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-06-30-1
「KC-X最終決定:泥沼回避」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-02-25

タグ:ashton carter
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0