女性だけの編隊で攻撃 [米空軍]

それにしても、ここまでやるか、の感は拭えませんが・・・。
米空軍HPは3月31日付で「All-female team launches historic mission over Afghanistan」との記事を掲載しています。
記事によると・・・
●3月30日、アフガンのバグラム基地(Bagram)を飛び立った2機のF-15Eは、陸軍が大規模な作戦を展開中であるパキスタン国境西部のKunar Valleyに対し、近接航空支援攻撃を行った。

●彼女らの編隊コールサインは「Dudette 07」。Dudetteとは「気取り屋さん」との意味の言葉の女性形であるが、栄えある任務に挑んだ彼女らの胸中には、気高い誇りもよぎったことであろう。
●ただ、女性の参加は搭乗員だけに止まらなかった。ミッションプランナーや整備員まで、全て女性のみで遂行された任務であった。このように女性だけで遂行された航空攻撃作戦は、空軍史上初めてである。
●米空軍が初めて女性に操縦教育を開始したのは1976年で、ストライクイーグルF-15E初の女性パイロットが登場したのが1993年である。つまり1993年以降、米空軍は戦闘部署に女性に配置することになったのである。
●最初のF-15E女性パイロットであったJeannie Flynn少尉は、その後女性初のWeapons School卒業生となり、大佐にまで昇任したヒーロー(ヒロインではない)である。

●整備を担当した女性軍曹は「cool!」と率直に感想を表現した。
/////////////////////////////////////////////////

「Women's History Month(女性の歴史月間)」のWEBサイトは、歴史の勉強におもしろそうなサイトです。
女性関連記事
「宇宙戦争の指揮は女性が」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-01-30
「特殊部隊にもっと女性が」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-10-02-1
「女性24名が潜水艦へ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-10-22
「新爆撃機、女性兵士、F-22」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-04-01
「日系女性が国防省IT戦略を」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-10-27
「空軍士官学校の美人将軍」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-03-10
「もう一人の美人将軍」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-03-29
コメント 0