SSブログ

米空軍が新たな時代に向け3つの取り組み [米空軍]

Saltzman.jpg17日、米空軍参謀総長直属チームリーダーであるChance Saltzman准将が講演し、「マルチドメイン環境」に対応する将来米空軍を創造する取り組みの3本柱について語りました。

正確には「Multi-domain command and control initiative」チームが、27日に米空軍の大将レベルを対象に行う予定の、「マルチドメイン環境」に対応可能な米空軍を作るための3つの取り組みに関するブリーフィング概要を、米空軍協会ミッチェル研究所で記者団等にお披露目しました

マルチドメイン環境に適応するための3つの取り組みは、まず中堅士官のキャリア管理、次に最新の民生技術を迅速に活用する施策、そしてマルチドメイン作戦パッケージの研究の3つです。
以下では、Saltzman准将の講演概要をご紹介します

17日付米空軍協会web記事によれば
Saltzman3.jpg最初の取り組みは、マルチドメイン指揮統制のエキスパートを養成する仕組みづくりである。
●現在は指揮統制の中核である「operational career」に、作戦運用職域の中堅士官を連れてきて1~3年間勤務させるが、現場から離れて過ごすこの勤務を嫌うものが多く、将来の作戦上重要な勤務なのに長期的視野で考えられておらず、勤務者にも何も与えていないのが現実である

●ちょうどレンタカーを借りて、使いたいように使って、洗車もせず、レンタカー屋に返却するような状態になっている。
●これを改め、「mid-career cross-flow opportunity」を立ち上げ、勤務経験10~12年の中堅のサイバー、宇宙、情報等の作戦関連職の士官から選抜し、新たな職域「13 Oscar」に就け、戦術レベル指揮統制のエキスパートとして管理することを検討している

2つ目は迅速な民生最新技術の取り込みである。現在の米空軍は、世の中に既に出回っている素晴らしい最新の民生技術を、迅速な意思決定や状況掌握・把握に生かし切れておらず、古いやり方を鈍重に更新する「old new」状態にある。これを「New new」、つまり大胆にリスクを恐れず、新たな手法を取り入れる文化にシフトする必要がある
●このため米空軍は、来年夏までにネリス空軍基地に「shadow operations center」の中核を設け、迅速な開発や技術導入につながるプロトタイプや新ソフト導入や試験を目標に取り組んでいる

Saltzman4.jpg3つ目は、マルチドメイン作戦パッケージやその指揮統制の検討である。これまで米空軍は膨大な航空攻撃パッケージを構成し、作戦を実行してきたが、これにサイバーや宇宙が加わった時にどうするか? 誰が指揮を執るのか? どの作戦指揮センターが担当するのか等の課題が残されたままである
●私自身も現時点で回答を持ち合わせてない。ただ言えるのは、米空軍はこれらの課題に取り組み、検討し、試験して反省し、新たなコンセプトを作り上げなければならないという点である。

来年秋から、複数の「マルチドメイン指揮統制演習」を実施することが既に決定しているが、新たな将来コンセプトに焦点を当てる演習にしたいので、これまでのように各所の作戦センターから人を集め方式は考えていない ●代わりに、日頃の仕事から離れていてより広範な思考が可能と思われる、米空軍大学の指揮幕僚コース(少佐クラス)や航空戦コース(大佐クラス)に入校中の学生士官で机上演習を計画したいと考えている
/////////////////////////////////////////////////////////////////

最新の商用・民生技術の迅速な取り込み活用は、米国防省レベルから各軍種まで、様々な取り組みをこれまでもご紹介してきましたが、新たな職域「13 Oscar」創設やサイバー宇宙士官の作戦センターでの活用は初耳です

Cyber Top3.jpgパイロットが不足しており、当面回復が望めない中では、新たなドメインに詳しい職域から使える人間を養成するしかないのでしょう。オタク的なサイバー人材を、コミュニケーション力が求められる作戦センターで如何に活用するか等、今後に注目です

新たなコンセプト開発に、フリーで自由な発想が可能な空軍大学の学生を活用するのは良いアイディアでしょう。演習全体を仕切る教官や空軍側にそれなりの人材がいればですが・・・

米空軍とマルチドメイン
「宇宙サイバー演習」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-10-14-1
「空軍に新コンセプト期待」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-09-28
「米空軍の重視事項3つ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-09-13

地上部隊とクロスドメイン
「海兵隊輸送艦からロケット弾」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-10-28-1
「再度陸軍に南シナ海で活躍期待」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-11-16
「ハリス長官がcross-domainを」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-10-05
「ハリス大将も南シナ海で陸軍に期待」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-06-06
「射程300kmの対艦ミサイルを」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-10-29-1

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。