SSブログ

太平洋軍と地域を結ぶ男たち [Joint・統合参謀本部]

PACOM.jpg米国防省のWEBサイトに、太平洋軍の活動が取り上げられることが多くなってきました。
新国防戦略DSGに沿い、地域各国との連携強化のためにいろいろやってます・・・との記事が多いのですが、29日付の記事にも、ロックリア司令官と地域各国との連携強化の戦略と戦術を練る主要幹部2名が登場し・・・

主要幹部は2名とも空軍パイロットですが、それぞれに特徴のある経歴ですのでご紹介します

まずロックリア太平洋軍司令は・・
Locklear3.jpg●新国防戦略の太平洋地域での遂行は、米国の豪、日、比、韓、タイとの同盟強化が中核である。そして並行して米国と安保、経済、人権の価値観を共有する国を中心に他の30カ国との関係を拡大していきたい。同盟関係とパートナーシップの価値重視、これが新国防戦略の中心テーマである
●当地域での“rebalance”を歓迎し、豪とシンガポールでの海兵隊とLCSのローテーション配備のほか、追加のローテーション配備部隊がもたらすプレゼンスが、同盟国の権益とともに米国の利害を守るだろう
●太平洋軍は従来の2国間関係強化のほか、多国間関係の強化も推進している
  ↑     ↑     ↑
多国間関係の重要性を強調する背景には、先日のASEAN会同でカンボジアが中国に寄りの姿勢を取り、ベトナム等が求めていた対中国一枚岩を目指す「南シナ海行動規範」を合意出来なかった苦い経験もあり。
また、当初領有権問題で強気に出ていたフィリピンが、中国へのバナナ等輸出の検疫を強化されて政府が腰折れになるなど、バイの関係で中国に締め付けられている現状もあり・・・

以下、関係強化をを具体化する主力2名をご紹介

太平洋軍戦略計画部長:Keltz空軍少将
Keltz.jpg●「関係強化や関与拡大への取り組みは様々である。小規模なノウハウ伝授から大規模な演習まで、また地域との相互運用性向上から地域安定化のための医療提供まで、全ては強固な2国間や多国間の基礎固めのためである」
●「多くは共通の課題、つまり不正取引や過激派対処、海上交通路の安全や自然災害への対処などである」
●「関係強化に当たっては、他の米国機関やNGOとの連携を重視している」

---このKeltz少将、もとは米空軍特殊部隊のAC-130やMC-130操縦者で、中南米や中東でのありとあらゆる特殊作戦に関与しているプロです
---統合特殊作戦軍の主要スタッフや国防省の特殊作戦関連補佐官も務めており、この分野の現場から政策レベルまでを知る男です。
---また、韓国駐留第7航空団の副司令官や太平洋空軍の作戦副部長も務めたアジア太平洋経験も豊富な人材です

太平洋軍副作戦部長:Wilsbach空軍准将
Wilsbach.jpg●上記のKeltz少将が計画した各種施策を、同盟国等との関係強化の視点から具体的な行動に移すのが副作戦部長に与えられた特別任務
●「多様な分野で膨大な連絡調整を行い、必要な場所・時刻に必要な兵力が確実に投入されているようにしている。地域で米軍が行っている多様な動きが、一つの目標に向かっているのだ」
●「地域における理解や信頼形成は、また地域の同盟国等と米軍が協力して行動する能力は、一夜にして得られるものではない

---この作戦副部長は生粋のF-15操縦者で、典型的な戦闘機パイロット経歴です。イラク戦争時の中央軍空軍の前線作戦部長を経験しています。
---2008年から1年間、太平洋空軍の作戦部長補佐官を務めた後、嘉手納の第18空軍司令官を約2年間(July 2009 - June 2011)勤めました
---昨年夏から現職の太平洋軍作戦副部長を務める
///////////////////////////////////

特に目新しい発言はありませんが、お金がない分は知恵でカバーするため、これら厳つい男たちが日々頭を捻っているわけです。
Keltz空軍少将とWilsbach空軍准将には、経歴表へのリンクを張りましたのでご興味のある方はご覧下さい。

PACOM1.jpg両名とも、昨年の震災時は太平洋空軍司令部や嘉手納基地で勤務しており、いろいろお世話になったのでしょう。

それにしても最近の太平洋軍の主要幹部人事は、経験者や土地勘のあるものを重視しています。在日米軍司令官など日本勤務が5回目ではなかったでしょうか。
ただし、ロックリア太平洋軍司令官は当地域初めてだったと思います。

「インド関係特別チームを」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-08-16
「アフガン撤収資材をアジアに」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-08-04

「RIMPACで海自幹部が副指揮官」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-07-13
「謎の太平洋軍司令官中国訪問」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-07-12
「議長:軍リーダーを共に」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-06-07-1
「議長:アジアにもNATOを」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-06-01

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0