初の女性空母艦長で出撃:空母リンカーン [Joint・統合参謀本部]

初の女性空母艦長となったのは1994年に米海軍士官学校卒のAmy Bauernschmidt海軍大佐で、艦載ヘリパイロットとして3000時間の飛行時間経験を持ち、2021年8月から同空母艦長に就任し、今回の展開任務に備えて来たようです
同大佐は、2016年に同空母の日々の活動細部を取り仕切るXO(executive officer:空母艦長に次ぐNo2ポスト)に女性として初めて就任して大きな注目を集めた方で、空母リンカーンを知り尽くしたうえで、今回より大局的な視点で空母を指揮する艦長としての航海に臨んでいます
1月4日付Military.com記事によれば

●同大佐は「空母リンカーンの乗員は、我々の任務遂行のため厳しい訓練を乗り越えてきたプロ集団である。わが国の国益を守るため、彼らは今日に備えて周到な準備をしてきており、国を代表する姿に何の疑いもない」と出港に当たりコメントをだしている

●なお空母リンカーンは前回、2019年当時の母港であったノーフォークを出港後、欧州周辺海域で活動した後に中東に展開し、アラビア海やオマーン湾で任務に就いている
●Bauernschmidt大佐は、米海軍士官学校で海洋工学を学び、米議会で女性兵士の戦闘機や戦闘艦艇への搭乗が許可された1994年に卒業した人物で、卒業後はヘリ操縦者として複数のヘリコプター飛行隊で艦艇運用を経験し、空母艦長への登竜門とみなされている強襲揚陸艦San Diegoの艦長も経験している。

同大佐のXO勤務を紹介するCBSインタビュー映像
→https://www.cbsnews.com/video/navys-1st-female-executive-officer-leads-with-unique-leadership-style/#x
///////////////////////////////////////////
サンディエゴ出港後の任務先は公式には非公開のようですが、米西海岸から出港すれば、西太平洋から南シナ海を通って中東で活動の可能性も高いと思います
日本との連係プレーもありそうですので、ご活躍を期待したいと思います
Bauernschmidt海軍大佐の公式経歴
→https://www.airpac.navy.mil/Organization/USS-Abraham-Lincoln-CVN-72/Leaders/Commanding-Officer/
空母艦長候補に選ばれた当時の記事
「初の女性空母艦長誕生へ」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-12-10
軍での女性を考える記事
「初の女性月面着陸目指す」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2021-06-20
「初の女性空母艦長誕生へ」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-12-10
「女性登用増に航空機設計基準変更」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-08-20
「米空軍がパイロット募集の身長基準を廃止」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-05-23
「黒人女性が初めて米海軍戦闘操縦コース卒業」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-07-12
「初の米空軍下士官トップにアジア系女性」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-06-20
「GAO指摘:女性の活用不十分」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-05-20
「初の歩兵師団長」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2019-06-10
「超優秀なはずの女性少将がクビに」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-06-11
「3軍長官が士官学校性暴力を討議」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-04-10
「上院議員が空軍時代のレイプ被害告白」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-03-08
「空自初:女性戦闘機操縦者」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-08-25
「自衛隊は女性登用に耐えられるか」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-09-10
「女性特殊部隊兵士の重要性」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-03-28
「Red Flag演習に女性指揮官」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-07-19
「米国防省:全職種を女性に開放発表」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-12-05
「ある女性特殊部隊員の死」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-10-27
「珍獣栗田2佐の思い」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-05-17
「2012年の記事:栗田2佐」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-06-11
応援お願いします!ブログ「東京の郊外より」支援の会
→https://community.camp-fire.jp/projects/view/258997
ブログサポーターご紹介ページ
→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-04-16-1
コメント 0