SSブログ

米海軍の「Project Overmatch」を覚えておこう [Joint・統合参謀本部]

対中国の戦術ネットワーク構築プロジェクトです
コロンビア級SSBNに次ぐ最重要課題と表現

Gilday2.jpg14日付Defense-Newsは、米海軍トップのMichael Gilday大将が対中国ハイエンド紛争のカギと呼ぶ戦術ネットワーク構築プロジェクト「Project Overmatch」のリーダーに、Douglas Small海軍少将を指名した報じています

記事によれば米海軍は、従来のように空母周辺に戦力を集める形でなく、戦力を広大なエリアに分散し、中国のISRに最大の負荷を強いることを狙っており、このために艦艇や航空機や無人アセットを様々な連接ノードを用いて繋げようと取り組んでおり、そのノードには無人機や艦艇やハイテクのE-2Dなどが期待されているようです

Project Overmatch3.jpgそしてこのネットワークには海軍だけでなく空軍アセットも連接され、様々なセンサーからの敵目標情報を活用し、様々な攻撃兵器の中から最適な兵器を選定して対処することを目指しているようです

このようなネットワーク整備への注力は、海軍や海兵隊が導入に取り組む長射程兵器の活用も念頭にあるようですが、中国やロシアの電子戦能力に伴う妨害力強化を考慮すれば、米海軍は現在のネットワークでは十分に支えることができないとの危機感が明確に認識されています

14日付Defense-News記事によれば
Gilday3.jpgGilday大将は同少将の指名に際しプレスリリースで、米海軍の戦術ネットワークの現状を厳しく表現し、「米海軍の最大の課題は、主要な指揮統制系統に入り込むことだ」、「我々はネットワークを活用する兵器、ネットワークにつながるアセット、指揮統制ノードを導入しつつある。しかし重要なピースである適切なセットワークを保有していない」とはっきり認めた

そして同大将は、「Project Overmatch」をコロンビア級SSBNに次ぐ米海軍最重要のプロジェクトだと呼び、ちょっと前まではWW2当時の原子爆弾開発プロジェクトである「Manhattan Project」に匹敵すると表現していた取り組みを、「制海を可能とする作戦環境に導く、ネットワーク、関連インフラ、データ構築、分析支援能力等々を構築する努力」と語っている

Project Overmatch.jpg更に、「これほど重要で優先度の高い任務はない」、「米海軍を挙げてSmall海軍少将を支援する」、「目指すところは、全ドメインで、全ての方向から、同期された様々な兵器を、時には群れとして米海軍が活用できるようにすることである」と語っている
////////////////////////////////////////////////////

Small.jpgこの記事だけでは中身がわかりませんが、西太平洋に広く分散するであろう艦艇・航空機・無人アセットに、様々なセンサーアセットと連接ノードを結び付ける戦術ネットワーク構築プロジェクトが「Project Overmatch」と呼ばれ、艦艇乗りで電子戦や艦艇センサーやミサイル防衛にも関与してきたDouglas Small海軍少将がプロジェクトリーダーに選ばれたということです

4件連続で発生している米海軍艦艇の火災事故、運用開始が伸び伸びのフォード級空母、コロンビア級SSBNの価格高騰、艦艇修理・建造施設のパフォーマンス低下などなど、良い話題がほとんどない米海軍ですが、頑張っていただきたいものです

米海軍の関連記事
「米国防長官が米海軍体制検討のさわりを語る」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-09-18-1
「21年初に本格無人システム演習を太平洋で」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-09-10-1 
「米空母と潜水艦修理の75%が遅延」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-08-22
「潜水艦も無人化を強力推進」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-06-03
「国防省が空母2隻削減と無人艦艇推進案」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-04-22
「CSBAが提言:大型艦艇中心では戦えない」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-01-10
「空母故障で空母なしで出撃」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2019-09-16
「米艦艇建造や修理人材ピンチ」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-06-24

全ドメイン指揮統制連接実験演習:ABMSとJADC2関連
「突然前倒し?第3回目は太平洋で」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-09-29
「2回目のJADC2又はABMS試験演習」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-09-05
「初の統合「連接」実験演習は大成功」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-01-23
「国防長官も連接性を重視」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-02-09
「将来連接性を重視しアセット予算削減」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-01-28

遠方攻撃を巡り米軍内に不協和音
「米空軍の課題:他軍種はABMSに懐疑的」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-09-12
「遠方攻撃をめぐり米空軍が陸海海兵隊を批判」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-05-22
「米空軍トップも批判・誰の任務か?」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-04-02
「海兵隊は2つの長射程対艦ミサイルを柱に」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-03-06
「中国対処に海兵隊が戦車部隊廃止へ」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-03-25

応援お願いします!ブログ「東京の郊外より」支援の会
https://community.camp-fire.jp/projects/view/258997

ブログサポーターご紹介ページ
https://holyland.blog.ss-blog.jp/2020-04-16-1

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。