SSブログ

米軍は実態だけでなく「見せかけ」でも中国を抑止すべき [Joint・統合参謀本部]

米太平洋空軍司令官の発言です
「見せかけ」とは「deception:ぎまん」の訳です

Brown2.jpg17日、Charles Brown太平洋空軍司令官がワシントンDCで軍事記者団との朝食会に臨み中国との対峙を考える時、もちろん装備を充実させることは重要だが、同時にWW2時や冷戦時に取り組んだ「deception:ぎまん」によって、我の能力や状況を「ごまかす、だます、見誤ませる」ことにより、中国を抑止する方法にも再度着目して国防省として取り組みを開始すべきと語りました

同司令官は「gadget culture:ちょっとした装置、道具、小物」を大切に生かす工夫が必要だとも表現し、電子戦も含め、予算が厳しい中で、我の能力ややり方を「隠す、大きく見せる、誤解させる」ことで中国が自信を持つことを防ぐ事が重要だと説明しています

対中国の最前線を預かる太平洋空軍司令官が、正面装備や作戦運用の王道を語るのではなく、コッソリやるべき「deception:ぎまん」を正面から訴えるとは、予算も人も全く増加する見通しがないから、せめて「目くらまし」で中国に「モヤモヤ感」を与えて抑止しようとの「苦肉の策」のような気がしますが、日本にも重要な視点ですのでご紹介しておきます

18日付DefenseOne記事によれば
Pacific Air Forces.jpg●17日、Brown司令官は記者団に、中国に高価な装備の準備だけで対処しようとするのではなく、「deception:ぎまん」によって、我の能力や状況を「ごまかす、だます、見誤ませる」ことにも頼るべきだと語った
●また「これらの手段は我々が過去使っていた手段だ」、「国防省としてより注目していくべき方向だと私は信じている」と講演した

●中国やロシアのような大国との対峙に際し、国家防衛戦略も従来のやり方を変えるべき(changing up the playbook)と求めているが、同司令官も変革を訴える新たな将官となった
「能力の観点から、我々のやり方を別の方法から考える必要がある」と述べ、その理由として同司令官は、「中国は自身の勝利に確信が持てなければ、戦争には訴えない」と述べ、米側が「deception:ぎまん」や「decoy:おとり、模造品」で中国側に戦勝獲得への疑念を抱かせる重要性を示唆した

Brown.jpg●具体的に、「まず最初にやってみるべきことは、新たな装備を購入する際に、新装備を別の装備や異なる性能に見せかけることだ」、「我々の組織文化を変える事でもあるが、WW2時には行っていたことであるが、今や考えなくなってしまっていることである」と表現した
●また「gadget culture:ちょっとした装置、道具、小物」を大切に生かす工夫が必要、「別の視点で言えば、異なる視点でアプローチすることである」等とも表現した
●更に、電子戦も相手を混乱させる手段の一つだと述べ、「それほど予算が必要なく、相手を困惑させる効果を得ることが出来る」と同司令官は述べた

対中国やロシアの情報戦(information wars)に関してWillson前空軍長官は、「米国はこの分野で、中露にキャッチアップできていない」と嘆いていたが、この分野で米国が努力すれば、改善効果は確実にある
●10月に米空軍輸送コマンドのMaryanne Miller司令官は、中露の平時の情報収集を振り払い混乱させる(throw off)ため、輸送機の行く先をシャッフルして米軍部隊の展開を予測を困難にすると述べており、これも一つの「deception:ぎまん」であろう
//////////////////////////////////////////////////

Pacific Air Forces2.jpgマティス前国防長官が就任した2017年頃から、中露を利することがないよう、新たな装備の検討や技術開発についての情報公開が極端に少なくなったように感じていますし、実際に国防省高官から情報公開を制限しているとの発言があった記憶があります

「サイバー窃盗」が横行する時代に、SNSで誰もが情報を発信できる時代に、情報公開の縛りがどれだけ効果的かは「?」ですが、「欺まん」「欺へん」といった手法の原点に立ち返り、味方も欺くつもりで取り組んでみるのは面白いかもしれません

中国が送り込んだ(又は育てた)スパイから、食い違う複数の情報を遅らせて中国を混乱させる・・・てな具合になれば面白いです

太平洋軍を巡る関係者の発言
「西太平洋の基地防御は困難」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2019-09-23
「アジア太平洋地域で基地増設を検討中」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-08-28
「中露の連携を警戒」→https://holyland.blog.ss-blog.jp/2019-07-31
「対中国で米軍配置再検討」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-02-16-1

「CSBAの海洋プレッシャー戦略」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-06-13
「太平洋軍の演習場が不十分」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-04-29-1
「太平洋軍司令官が議会に要望」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-04-29
「PACAFが緊急避難訓練」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-04-27

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。