SSブログ

SIPRIが核兵器数などの年次報告 [安全保障全般]

世界の90%を占める米露の削減で総量減少
しかし、中、英、パキ、恐らくNKは増加

SIPRI 2019.jpg6月16日付Defrense-Newsは、SIPRIが発表した世界各国の核兵器保有数を含むレポート(SIPRI Yearbook 2019)を紹介し2019年初時点で、米露が保有する核兵器数は新START条約に沿って削減(米が265発、露が350発削減)されましたが、中、英、パキ、NKは増加(イスラエルも恐らく増加)、印と仏は変化なしと取り上げています。

また全体数は減りましたが、全ての国で兵器の近代化がすすめられているとSIPRIはしています

世界全体の核兵器数13865個(2018年初時点では約14465個)が前年より減少したのは、全体の約90%を保有する米露が新START条約の規定弾頭数まで2018年中に削減した結果ですが、2021年までにこの条約が延長されなければ、この減少傾向はどうなるかわかりません。現在の米露関係を考えると悲観的な見方が広がっています

nuclear bomb.jpgまた、2018年にトランプ政権として発表した核体制見直しNPRで、オバマ政権の核兵器削減方針を転換し、現有兵器の近代化と低出力核兵器を潜水艦発射巡航ミサイルに搭載する方向を打ち出しており、この低出力核弾頭開発が他の核保有国に影響を与えているとSIPRIは見ています

SIPRI(Stockholm International Peace Research Institute)が核保有国として取り上げた国は9か国で、保有数が多い順番で露、米、仏、中、英、パキ、印、イスラエル、NKとなっています。

めったに目にしない数字ですので、各国ごとにご紹介します。米英仏は数を公表していますが、その他は核実験や核分裂物質の利用状況などからSIPRIが推計したもので、他にもいろいろな推定数が出回っているのでしょうが・・・

16日付Defrense-News記事はSIPRI分析を紹介し
米国は現在6185発の核弾頭を保有しているが、その中の約1000発の低出力弾頭を搭載する重量投下爆弾と空中発射巡航ミサイルに加え、潜水艦発射巡航ミサイル用の低出力弾頭を加えようとしている
nuclear bomb3.jpgロシアは現在6500発の核弾頭を保有しているが、この規模と非戦略型弾頭の構成は、米国の通常戦力優位に対抗するためのもので、米国の非戦略弾頭やその総トン数に対抗するものではない

●しかし米国が長射程戦略核の増強に併せ、潜水艦発射巡航ミサイルに低出力核弾頭を搭載し、欧州やアジアでの非戦略核のプレゼンスを追求することで、ロシアは非戦略型核兵器への依存傾向を強め、中国にも同様の兵器導入を考えさせる契機となるだろう
●なおロシアは現在、約1830発の非戦略型核弾頭を保有しているとみられる

ロシアは引き続き核戦力搭載可能な長距離航空部隊の長距離展開を北極海、大西洋、太平洋地域で行っており、2018年12月には大統領を巡る混乱が続くベネズエラに2機のTU-160派遣を行っている。
中国も核戦力拡大に努めており、約290弾頭を保有していると見積もられている。核の先制使用をしないと宣言しているが、核による報復能力の改善に努力している

nuclear bomb2.jpgインドとパキスタンについては情報が少ないが、両国ともそれぞれ弾頭数を10-20個増やし、インドが130-140、パキスタンが150-160個と見積もられている
北朝鮮についてはさらに情報が乏しいが、20-30弾頭を保有すると推定され、2018年時点の推定から10個程度増加と見積もっている
/////////////////////////////////////////

2011年2月5日に米露間で批准書が交換され新START条約が発効しましたが、有効期限は10年間(最大5年の延長が可能)であり、2021年2月の期限に向け、核兵器が注目を浴びることになります

ICBM James.jpg北朝鮮が少数でも核保有を宣言して世界を振り回し、イランの件でも世界の原油市場を巻き込んだ不安材料となっています。

サイバーだ宇宙だと言っても、やはりその御威光が衰えることがない核兵器の基礎データでした

昨年のSIPRIレポート
https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-06-20

新STASRT条約は延長の危機
https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-02-21

NPR(核態勢見直し)関連
「リーク版NPR」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-01-13
「次期ICBMと核巡航ミサイルの企業選定」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-08-27-1
「マティス長官がNPRに言及」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-06-15-1
「トランプ政権NPRの課題」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-02-09

「2010年NPR発表」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-04-07
「NPR発表3回目の延期」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-03-02
「バイデンが大幅核削減を公言」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-02-19

米国核兵器を巡る動向
「今後10年の核関連予算見積が23%増」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2019-01-26
「核兵器輸送がNo2任務」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-11-11
「ついにINF条約破棄へ」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-10-20-1
「露がINF破りミサイル欧州配備」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-02-15
「サイバー時代の核管理」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-05-02
「リーク版:核態勢見直しNPR」→https://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-01-13
「議会見積:今後30年で140兆円」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-11-02-1

21世紀の抑止概念を目指す
「3本柱はほんとに必要か?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-07-22
「米戦略軍も新たな抑止議論」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-03-11
「21世紀の抑止と第3の相殺戦略」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-03-03
「相殺戦略特集イベント」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-10-29-1
「期限を過ぎてもサイバー戦略発表なし」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-04-25

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。