SSブログ

あのX-47B製造企業がMQ-25から撤退 [Joint・統合参謀本部]

米軍需産業界に衝撃!
X-47Bで空母艦載無人機開発をリードしてきたNorthrop Grummanが撤退表明

Wes Bush.jpg10月25日、Northrop Grumman社(NG社)のCEOであるWes Bush氏が会見し、10月初めに米海軍から公式発刊された初の空母艦載無人機で空中給油を主任務とするMQ-25の提案要求書を検討した結果、要求に答えられない可能性があるとして提案を辞退すると発表しました

NG社は、空母艦載無人機がステルス性も持った攻撃機UCASやUCLASSとしてコンセプト開発されていた時の担当企業で、デモ機であるX-47Bを仕上げ、空母への離発着に成功させて空母無人機のノウハウを確立した先駆者であり、MQ-25競争でも優位だと見る向きもあったことから、業界や関係者に衝撃を与えています

NG社CEOは、具体的に提案要求書のどの部分に課題が見つかったのか明確にしなかったようですが、いろいろな見方があるようで、要は米海軍の無人艦載機への要求があまりにも単純な給油機レベルで、つまんない・・・やってられない・・みたいな感情もありそうでご紹介します

10月25日付Defense-News記事によれば
NG MQ-25 3.jpg●NG社CEOのWes Bush氏は具体的な理由は語らなかったが、同社幹部の間に、この提案要求書に示された細部要求に対応し、かつ利益を出すことに疑問の声が上がったようである
●同CEOは25日の会見で、「この機会を頂いたところであるが、率直に言えば、機種選定競争に勝つことだけが目的ではない。勝利は重要だし、その時はうれしいだろう。しかし実際にそれを実現できないまま、製品を提供するようなことになれば、それは誤った行為である」と語った

●そして「長年にわたり米国で、わが社の目的は何かを考え、懸命に事業に取り組んできた」、「国防分野で米国や同盟国の信頼を得て努力してきた中で、侵すことができない信頼があり、この提案要求書を厳正に審議し、我々が遂行できるかを検討した結果でもある」と表現した
●更に「最終的に提示された特別な形の提案要求書(particular nature of that final RFP)」が、わが社をして機種選定から撤退することを決断させた、と語った

●専門家は、今年に入って同社が応じなかった3件目の提案要求書だとし、次期練習機T-XとLong Range Standoff Weaponに続く事例だと語った
●同社はX-47B以外にも、海軍分野で無人機の実績がグローバルホークの海洋監視版であるMQ-4C Tritonや、無人多用途ヘリであるMQ-8 Fire Scoutの実績がある

NG MQ-25 4.jpg●これで機種選定に参加するのは3企業(Boeing、 General Atomics、Lockheed Martin)になったが、シンクタンクCNASのJerry Hendrix氏は、NG社提案と同じ「flying wings」タイプを準備しているロッキードも危ういのではないかと見ている
●またTeal GroupのPhil Finnegan氏は、NG社の決断はもっともで、米海軍がハイエンド機から低コスト給油機に考え方を変えたことから生じた決断だと述べ、「ボーイングはコストに重点を置いて最初から取り組んでおり、FA-18部品の流用や、米空軍給油機の経験も生かしている」との見方を語った

●更に提案機を公開しているGeneral Atomics社もコスト重視で、MQ-1の経験を生かして中高度長時間航空機の実績が豊富であると分析している。ただ、海上システムの経験が不足してる点も指摘している
///////////////////////////////////////////////////////////////

NG MQ-25.jpg要するにNG社は提案要求書を見て、米海軍はわが社の提案に目を向けていない、わが社の提案に勝ち目無し・・・と判断したということでしょう。
米海軍がハイエンド機から低コスト給油機に考え方を変えた」ということです。

ボーイング社は、米空軍の3大重要事業である次期空中給油機KC-46Aを受注し、経費固定契約で取り組んでいますが、大幅に経費超過状態にあり、自腹を切って2018年に18機納入期限を目指し、苦しい戦いを継続中です

政治的な背景で、ボーイングの傷を癒すような結果に誘導されないことを期待しますが・・・

MQ-25のゴタゴタな道のり
「提案要求書を発出」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-10-13
「MQ-25でFA-18活動が倍に」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-09-03
「MQ-25のステルス性は後退」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-03-27 

「CBARSの名称はMQ-25Aに」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-07-17
「UCLASSはCBARSへ?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-02-02
「UCLASS選定延期へ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-02-05-1

「米海軍の組織防衛で混乱」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-08-01
「国防省がRFPに待った!」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-07-12

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。