SSブログ

中国を牽制:史上初、米大型爆撃機3機種がグアム集結 [米空軍]

現時点で可能な限りの対中国ツッパリか・・・

3-bomber1.jpg8日、B-2ステルス爆撃機がグアム島のアンダーセン空軍基地に到着し、6日から同基地に展開を開始したB-1爆撃機や以前から展開していたB-52爆撃機と合流し、史上初めてアジア太平洋地域に米軍大型爆撃機3機種が同時に勢揃いしました

B-1とB-52は同地域への継続的な爆撃機交代派遣CBP(Continuous Bomber Presence)の一環として、3機のB-2は定期的な地域慣熟のための展開訓練BAAD(Bomber Assurance and Deterrence)との位置付けで展開したものです

B-52は、CBP任務を引き継ぐB-1の到着により直ちに本土へ帰還するのが通例ですが、今回は8月いっぱいグアムに残るようです。またB-2爆撃機のBAAD任務も、その期間は明示されていません

9日付米空軍web記事はB-2展開について
3-Bomber.jpg米戦略コマンド司令官のCecil D. Haney海軍大将は、「我が戦略爆撃機は定期的に世界各地に展開し、各地域の同盟国やパートナー国と作戦や訓練を行っている。今回のグアム派遣も、世界レベルの安全保障に関する米国のコミットメントを示すものだ」と発表している
●また「爆撃機によるこの様な展開訓練は、いつ何処ででも即応体制で攻撃任務を果たせるように備えるもので、搭乗員の高い練度と技能を磨くものである」と説明している

●新しい太平洋空軍司令官Terrence O’Shaughnessy空軍大将は、「これら爆撃機は、米太平洋軍の担当エリアであるアジア太平洋地域に効果的な抑止力を提供してくれ、米国やその同盟国の安定と安全を確保してくれるものである」と声明で述べている
●また「これら爆撃機の展開は、米軍の即応体制とIndo-Asia-Pacificへの関与を示すものである」と意義を語っている


一方、4月にカーター長官が打ち上げたフィリピンへの航空戦力ローテーション派遣ですが、4月にA-10攻撃機等が、6月にEA-18電子戦攻撃機が派遣されましたが、その後は音沙汰無し・・・。現在も今後どのように継続するか計画がないようです

比への航空戦力交代派遣の今後は未定
EA-18G Clark.jpg●10日、横田基地で第5空軍副司令官のMichael Winkler准将は、4月にカーター国防長官が発表したフィリピンへの航空戦力ローテーション派遣について、複数の空軍部隊の混合で編制される可能性があるが、どのように指揮統制するか等の細部は不明だと語った

●また、フィリピンにグアム所在の第11空軍戦力が派遣される可能性もあると語り、「今後もローテーション派遣方式は強化されるだろうから、他国への展開は当然予期される」と述べた
●更に、第5空軍のようなナンバー空軍が演習や作戦指揮を執ることはなく、太平洋空軍が必要な指揮統制を定める必要があるが、派遣用の「joint task force」編制も有効な手段だと思うと述べた
//////////////////////////////////////////////////////

南シナ海で中国が海空軍統合の大規模演習を行い、東シナ海尖閣周辺では海警と漁船数百隻がグレーゾーン活動に精を出す中、B-1爆撃機のグアムへの展開は2006年4月以来との事、米軍も対中国で何が出来るのか必死で考えています。ハリス太平洋軍司令官も頭が痛いでしょう・・・・
フィリピン派遣は「息切れ状態」の様な印象を与えかねない状況ですねぇ・・・

China-Leader.jpgいま中国では、共産党長老と現役指導部が現状を様々な見地から討議する年次の重要会議である「北戴河会議」が開催されていまが、尖閣への船団派遣による対日強硬姿勢アピールは、習国家の北戴河会議向けパフォーマンスではないかと言われています。苦し紛れの・・・

その様な解釈はあるとして、中国が苦し紛れの強攻策に出ているとしても、日本政府が中国大使を呼んで抗議するだけで良いのかと思います

現場で何かしろと言うことではなくとも、現場で対応する海上保安庁や自衛隊に向け、国として取り組む姿勢を見せられないのでしょうか? 現場の対処を容易にする更なる法改正への取り組みや、人員増強を含む人的施策など、色々あるでしょう・・・

今こそソフトパワーを蓄えるときだと思うのですが・・・

大型爆撃機によるCBP関連記事
「B-2がCBPでグアム展開」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-08-18
「CBP受入の常設部隊設置へ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-06-13-1
「戦闘機でも同様の構想が」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-03-04

「映像:B-2を5点で学ぶ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-03-01
「B-2の世界展開派遣再開」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-01-23

フィリピンへの交代派遣実績は・・・
「EA-18G電子戦攻撃機が展開」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-06-18
「国防長官が交代派遣発表」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-04-16
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0