SSブログ

米国防長官の訪印直後に印国防相が訪中へ [カーター国防長官]

IndianPM.jpg12日、インドを訪問したカーター長官は、インド首相や国防相と会談し、軍の後方支援協力の覚書を「数ヶ月後」に結ぶことで内容を大筋合意したと発表しました。
また、昨年6月に合意した「DTTI:国防技術交易イニシアチブ」に基づく、幾つかの新しい装備品開発協力にも合意した模様です。

一方で、インド国防相は18日から中国を訪問を計画し、国境紛争を抱えながらも印中の関係改善も模索しており、米国との協力強化は対中国のためではないと懸命に説明するようです

米印国防相は昨年12月にもワシントンで集中的な協議を行っており、軍事面での協力を模索していますが、インド側から米国への技術提供要求が激しく、引き続き一筋縄では行かないようです

カーター長官の訪印を産経新聞は
IndianDM.jpg●カーター国防長官は12日、パリカル国防相と会談し、両国が燃料補給など後方支援協力の覚書を結ぶことで原則合意した。印国防省が13日、産経新聞に明らかにしたところでは、米軍がインド側の基地を使う場合は人道支援に限られ、兵士の入国は認めない
●インドは2004年のインド洋大津波で被害を受けた際、米国の支援の申し出を受け入れなかった。今回の合意は米国との協力関係を強化することになる。

●インド国防省によれば、インドが基地使用を認めるのは、約1年前にネパールで起きた大地震のような災害時を想定し、具体的な可否の判断はインド側に委ねられる。両国は、約2カ月後の覚書署名を目指す
米印両国は、南シナ海の軍事拠点化を進める中国を念頭に、日本も含め連携を強めてきた。今回の合意もその一環だが、「非同盟」を基本としてきたインドとしては、日米同盟に深入りして領土問題で対立する中国を刺激するのは避けたい考えで、戦時の基地使用には応じない方針だ
●また両国は共同声明で、より進んだ海上訓練を実施するとし、南シナ海の安全保障の重要性を再確認した。

13日付米国防省web記事は
IndianMT.jpg●インド国防相は、インドは他のどの国よりも多くの演習を米軍と行っていると述べ、カーター国防長官は、米国は西に手を伸ばし、インドは東に手を伸ばして「戦略的な握手を行った」と表現した

●また6月の訪印で合意した「DTTI:国防技術交易イニシアチブ」の枠組みで、新たに2つの共同開発事業を開始することで合意したと述べ、「デジタルHMD」と「生物兵器探知システム」を紹介した
●既にDTTIの枠組みでは、空母の設計や運用に関する作業グループが活動しているが、これら4つのプロジェクトの経費約47億円を両国で折半することで話が進みつつある
(注:DTTIでインド側が要求しているのは、ジェットエンジンの共同開発や電磁式カタパルトEMALSらしいですが、その部分については何も米国防省記事は触れていません

14日付Defense-Newsは印国防相の訪中について
●インド国防省関係者は、米印軍事協力の強化が、対中国を念頭に置いたものでないことを説明するのに苦労している
●インド在住の研究者は「インド政府は中国に対し、インドが米国の手先となって中国のインド洋等でのプレゼンス拡大に対処することはないと説明しなければならない」と語っている
●また別の専門家は「インドは今後も継続して、米国との協力関係を強調するようなことはないだろうが、中国の拡大主義的な野望を前にして、日米印の3カ国協力のような実質的な協力を行うだろう」と分析している

IndianNV.jpg●2014年に就任したモディ首相は、中国との関係改善に取り組み、国境紛争問題の解決を協議しているが、何の成果も得られず、今後の見通しも明るくない
●モディ首相は、国境問題を他の分野と切り離し、可能な分野で中国との協力強化を進めたいと考えている
●両国の国境紛争について専門家は、両国とも経済協力を重視しており、国境を巡る戦争は両国の選択肢ではないと考えるが、現在の国境を巡る枠組みBDCAは、解決でなく紛争拡大を防止する程度の役割しかないとコメントしている
//////////////////////////////////////////////////

産経の記事を見て、米国防省web記事を見ると、同じ会談を紹介したものとは思えない温度差ですが、なかなかインドは難しい国です
インドは大きな国で、世界最大の民主主義国家ですが、、極めて複雑な国でもあります。ですから色んな事に時間が必要です

米国のインドへのアプローチは、本ブログを開始してから延々と続いていますが、前進と停滞と後退を繰り返し、少しは進んでいるような気がします。
長い目で見て、淡々と続けていくことが今の段階に最も必要なことなのでしょう。日本も同じだと思いますが

米インド関係に関する記事
「DCでJエンジンやカタパルト議論」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-12-12
「やっと3カ国 Malabar」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-10-14
「カーター長官インド訪問」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-06-04
「米印の国防協力合意」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-01-26-1

「インド首相の米国訪問」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-09-30
「ヘーゲル長官の訪印」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-08-12
「米印関係ランクアップ?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-10-01-1
「米軍がインド対応特別チームを」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-08

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0