SSブログ

米空軍幹部達がエネルギー兵器を語る [Joint・統合参謀本部]

Laser HEL.jpg28日、エネルギー兵器(DEW:directed energy weapons)を語る催し「Directed Energy Summit」が企業とシンクタンク主催で開催され、複数の米空軍幹部がその可能性や期待される用途について語っています。

エネルギー兵器と言えばレーザー兵器をイメージしていたまんぐーすですが、EMP兵器も含めて多様な広がりがあるようで、少し反省の意味を込めてご紹介致します。既にご承知の方には、余計なことかも知れませんが・・・

催しの主催者は、民間軍事会社「Booz Allen Hamilton」とシンクタンク「CSBA」で、少なくとも米空軍幹部と関連の下院議員が参加し発言しているようです

28日付Defense-News記事によれば
●同サミットに参加した米空軍幹部達は皆、DEWは前線兵士のオプションを飛躍的に増やす可能性を秘めており、これを活用して必死で軍事力の向上を図るべきだと訴えた

Etter NORAD.jpg●米本土の防空を担当する北米航空コマンドWilliam Etter司令官は、「我々は、911同時多発テロ当時と同じ兵器しか保有していない。DEWでkineticとnonkinetic、致死性と非致死性双方のオプションを使用可能にしたい」と語った
●またEtter司令官は「いつも航空機を撃墜する必要は無く、引き返すように仕向ければ良いこともある」とも述べ、現在はミサイル等の破壊兵器を主力にしているが、例えば局所的なEMP効果を兵器化することで、装備の電子回路をダウンさせたり、建物や携帯電話の電源を断にしたり、熱や音響で群衆を追い払うことも考え得る」と想定出来る効能を語った

●またEtter中将は、ミサイルを数発搭載するスペースで、DEWを数百発発射可能なシステムが搭載可能になる可能性があるとも表現した。
●そして同中将は、DEWは通常兵器に比して、悪天候や夜間でも強靱だとも語った

他の見方と課題
Heithold-AFSOC.jpg●米空軍特殊作戦コマンドのBradley Heithold司令官も、「殺害することが常に必要では無く、相手の行動を阻止することで十分なこともある」と語った
●またHeithold中将は、人質救出作戦を例に挙げ、敵の携帯電話や車両を不通非稼働にし、応援を呼んだり追跡される可能性を排除する事が出来るとも語り、必要度の極めて高い能力だと訴えた
●更に同中将は、航空機を狙って飛翔する兵器やミサイルをDEWで無効化する例にも触れ、特殊部隊が敵支配地域に突入する際の防御能力として重要性を主張した

●米空軍戦闘コマンドACCのJerry Harris副司令官は、レーザー兵器の即時性を取り上げ、ミサイル等だと効果発揮までに数分必要だが、DEWだと数秒で効果を発揮可能で、敵からの反撃を懸念することも減ると述べた
一方で前述のEtter司令官は課題にも触れ、DEWの射程と他への被害極限について述べた。つまり、敵に命中しなかったDEWが地上や他の友軍機にどの程度影響を与えるか等について、理解を深める必要があると指摘した

関連下院議員もDEWを推奨
Lamborn.jpg●コロラド州選出のDoug Lamborn下院議委員は、兵器の効率性に敏感な議会の状況に言及しつつ、費用対効果の高いDEWに大きな期待を寄せた
●同議員は、「現在は5万円の脅威に5千万円の兵器で対処しているが、例えばレーザー兵器では必要な電力を得るための僅かな燃料代だけですむ」と表現した

●また同議員は、「米国は創造性と革新で世界をリードする必要があり、その技術優位で外交上での国益を確保する必要がある。DEWはその先端を行く技術発展の穂先である」とも述べた。
●しかし同時に、予算の強制削減が発動されるようなことがあれば、DEWも優先的な扱いを受けられなくなると懸念を示した。
///////////////////////////////////////////

エネルギー兵器(DEW:directed energy weapons)については、もう少ししっかり勉強しなければ・・・と危機感を持っております
Laser 2.jpg特に、「DEWは通常兵器に比して、悪天候や夜間でも強靱だ」(lasers and other directed energy systems are more resilient to firing in bad weather or at night compared to conventional weapons)との表現は、その意味を確認する必要有りと思います

米軍人も最近は明るい話題が無いため、DEWで夢を見たいのかも知れませんが、日本の我々よりは基礎知識や現状を踏まえて語っているのでしょうから、もう少し勉強しないといけませんね
夏休みの課題と致しましょう。

レーザー関連の記事
「米国DEW兵器開発の課題」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-06-23
「まずC-17搭載レーザー兵器を」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-05-23
「特殊作戦C-130にレーザー兵器を」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-01-31
「特殊部隊とレーザー」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-09-16

「米空軍の30年戦略」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-07-31
「ペルシャ湾で艦艇試験」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-12-13
「航空機自己防御レーザー」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-11-02-1

「米海軍レーザー兵器搭載へ前進」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-05-12
「CSBAビーム兵器へ投資を」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-04-20
「レーザー兵器の開発動向」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-04-01

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0