SSブログ

フロノイ:当面は強制削減回避の見込みなし [米空軍]

本サイトのFacebookとTwitterもご活用下さい!
Facebookhttp://www.facebook.com/holylandsonettokyo
Twitterhttps://twitter.com/Mongoose2011
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Flournoy3.jpg16日、パリ航空ショーを訪れた前国防次官で現国防長官ポスト最有力候補だった(家庭問題を理由に辞退)Michele Flournoy女史は、同ショーに集まった軍需産業経営者グループらを対象とした講演の後、インタビューに答え「強制削減問題の解決に向けた動きは見られない」と語りました

現在もCNAS理事長として、またBoston Consulting Group上席顧問として国防問題に深く関わっているフロノイ女史の発言を通し、強制削減問題の現状を確認します
また米空軍にとって予算と人員上の大問題であるA-10全廃に関する議会の状況も、合わせてご紹介します

17日付DODBuzzによれば
sequestration.jpg●16日、強制削減(sequestration)に関する議会内の動きに関するMilitary.comのインタビューに対し、「解決に向けた動きは見られない」と答えた
●国防省の2016年度予算案は、強制削減レベルを約4兆円上回る約60兆円を要求している。

下院は強制削減に至った際には強制削減枠外の海外緊急事態経費枠(OCO:overseas contingencies)を国防費に充当する案を持っているが、フロノイ女史は「2023年まで継続する問題に対する長期的対応にはなっていない」と指摘した。
●また「OCOが無いよりはましだが、誤魔化すべきではない。OCOは即応体制等にのみ適応可能で、装備の近代化等には使用出来ない」と訴えた

Flournoy4.jpg●同女史は更に「中国やロシアの動き、更に中東でのISを巡る情勢を見れば将来に備えた投資が不可欠なはずだ。必要な措置がなされていない」、「しかし軍事委員会委員をはじめとして議会には、訓練や即応体制や装備調達のリスクについて認識が広まっている」とも語った
●そして「2,3年後までには、何らかの予算に関する合意が形成され、必要な国防支出が可能になることを願っている」と語った

しかし大統領はOCO活用案に拒否権の姿勢
(米空軍協会web記事より)
obama.jpg●カーター国防長官は、オバマ大統領がOCOを国防予算穴埋めに使用する議会案に拒否権を発動する意向である事に、再度支持を表明した
●長官は、必要な資源配分がなければ世界最高の軍を維持出来ないことは判っているが、「1年限りの小手先の対応策であるOCO活用ではなく、長期的な問題解決や対処が必要なのだ」と訴えた

●大統領の姿勢に対し上下院からは厳しい批判が出ている。下院軍事委員会の委員長は「米国が直面している危機を考えれば、拒否権など信じられない」と述べ、フォーブス下院議員も「考えられない」と批判している

一方で、空軍が削減したいA-10予算を増額する動きが
●A-10攻撃機は現在、イラクやシリアで対IS作戦に従事し、またウクライナ周辺での「戦力誇示」にも飛行を続けているが、米空軍は、約300機のA-10攻撃機を2019年までに全廃して年間4500億円を削減し、整備員をF-35部隊に投入する計画を持っている。
A-10 turn.jpg一方で米議会の両院は、A-10を維持するための予算を計上し、翼を交換して延命させる予算まで組もうとしており、その主張は真っ向から対立している

●例えば、16日上院軍事委員会は、約400億円のA-10維持費を国防省予算案に積みます案を了承している
下院はその上を行っており、上院の2倍近い約750億円を案に積み増し、機体の維持だけでなく、翼の交換(約280億円)まで予算要求する案を12日に可決している

今後、上下両院の予算案の調整が行われるが、下院の軍事委員長は「我々はかつて無い多様な脅威に直面しており、敏捷性を維持しなければならない」と述べ、A-10の重要性を含め予算案への決意を語っている
///////////////////////////////////////////////////////////

まとめて考えると、強制削減が2013年に続き発生する可能性は高いが、約4兆円の不足分をOCOで一部補完する案は議会側に存在する
しかし大統領や国防長官は、「その場しのぎの対処案は受け入れられない」とOCO活用案に拒否権発動の模様です

sequestration2.jpg更にA-10予算のように、議会が国防省案に反して増額しそうな部分も有り(つまり、国防省が必要と考える他の部分の削減を強いられる)、また基地の整理統合や福利厚生予算削減など実現しない「捕らぬ狸の皮算用」部分も国防省案には含まれており、総合するとガッツリ「1割カット」ぐらいの影響が出る雰囲気です

そうなると国防省が予言していたような、陸軍で52万を42万に削減、海軍は空母削減、空軍は500機2.5万人削減等々の方向に向かうのかも知れません。
どうするんでしょうか???

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0