SSブログ

米空軍の戦闘機ボスがF-35・F-22・A-10を語る [米空軍]

RAND研究所が200ページを超える本格的報告書を
「前:RAND中国軍弱点レポート」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-02-15
「後:RAND中国軍弱点レポート」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-02-15-1
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Carlisle-ACC3.jpg12日から毎年恒例の米空軍協会主催の航空宇宙シンポジウムが開催されており、米空軍幹部を始め軍需産業関係者や研究者が講演やパネルデスカションに登場し、様々な説明や意見表明を行っています。

本日はその中から、米空軍戦闘コマンドACC司令官(戦闘機族のボス)であるHawk Carlisle大将の発言をご紹介します

ご紹介するのは、最近ホットな話題の「F-35整備員不足」、「F-22の戦力増強効果」、「A-10とCASを巡るあれこれ」に関する部分です。

F-35整備員不足をどうする?
Carlisle-ACC4.jpg●米空軍のF-35初期運用体制確立は、2016年8月から12月を予期しているが、整備員等の人員確保に苦労している。A-10全廃による人員確保が出来ない場合、これは巨大な課題で、複数のオプションを検討している
●検討案には、教育部隊であるLuke空軍基地の整備は契約企業の支援を受け、戦闘部隊であるHill空軍基地は現役兵士をフル充員する案もある。また、4世代戦闘機部隊の閉鎖を早め、整備員を捻出案も検討されている

今後5年間で、整備員所用は300名から2000名以上に拡大する。上記の検討案はその初期段階の対応策で、長期的に計画を立てなければならない
●教育訓練コマンドのRobin Rand大将は本件に関し、「まだ整備員養成数の増加については話を聞いていない。現状では増やす余裕は無い。ただ如何に教育訓練時間を削減し、養成数を増やすかを考えるのだろう」とコメントした

F-22は戦力増強効果を発揮
Carlisle-ACC2.jpg●F-22が初の実戦を経験した対イスラム国作戦(Operation Inherent Resolve)で、現在F-22は、その戦力増強効果(force-multiplying effect)を期待され、可能な限りほとんどの作戦に参加している。
●「F-22が参加している攻撃群では、F-22のお陰で、他の全ての航空機がよりよい働きを出来るのだ」、「可能な限り、全ての攻撃群にF-22を加えることにしている」と同大将は語った

F-22は強固に強固に防御された空域に突入出来るが、その援護随伴、戦闘管理、任務変更、随時目標情報処理等の能力は、我々の予期していた以上であり、対イスラム国作戦で素晴らしい働きをしている


A-10攻撃機の後継を議論したい
A-10-2.jpg米空軍は、新たな近接航空支援CASアセットの議論、つまり強固に防御された空域を想定し、A-10を引き継ぐようなアセットの議論を考えている。
●相手がますます洗練された防御態勢を整える中、我々は将来をにらみ、全ての可能性を机上に挙げて議論する。

●この議論は、A-10全廃に反対する人たちに向けたものでは無い。米空軍は常に地上部隊を支援するための任務を遂行してきており、任務の重要性を厳しく認識しているからである
4世代機がよりよくCASを実施出来るような施策を近く実施することになろうし、A-10が優れた能力を持つことも認識している。しかし将来を見据え、継続的に検討していく必要がある

CASを統合の場で議論する
●3月に、近接航空支援の将来を議論する4軍サミットを1週間に渡り開催する。
●サミットの目的は、過去10年以上に亘るイラクやアフガン等でのCASの成果と教訓を持ち寄り、将来の戦闘様相(領域拒否環境)への適応を議論することにある

Carlisle-ACC.jpg●作業部会を陸海海兵隊からの参加者で構成し、戦術や手順、データや情報共有について議論し、結果を私(Carlisle)レベルの陸海幹部に報告してもらう。結果は最終的に、その週内に各軍種のトップまで報告される
A-10を巡る議論に関連するものであるが、我々がこれまでの戦いで得た教訓に立ち返り、問題解決に繋げたいと考えている
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

F-22は明るい話題ですが、F-35とA-10については言葉遣いに配慮が見られます。

特にA-10に関しては、別の米空軍幹部が米空軍内部で「A-10全廃にマイナスになるような発言は絶対するな。特に議会関係者には」と指示したらしく、議会等から厳しい批判を受けており、米空軍として対応に苦慮しているところです

カーライルACC司令官も結構突っ込んだ発言をしていますが、制限ギリギリのラインでしょう

カーライル大将の発言
「アジアで宇宙アセットが不足」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-11-22
「アジアでF-35はアラスカに」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-08-11
「アジアに戦力を巡回派遣」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-03-04
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0