SSブログ

豪州潜水艦:防衛省が共同生産提案!? [安全保障全般]

Soryu.jpg5日付毎日新聞電子版は、防衛省が豪州に対し、潜水艦の船体の共同生産を提案していると報じています。

これまでの報道等からは、豪州が老朽化が進む潜水艦の後継候補として、海自の最新鋭潜水艦「そうりゅう型」に強い関心を持っている一方で、豪州国内関連企業からの反発や日本の国内法との関連等から、さまざまな協力方法が検討されている様子が覗えます

現在日本と豪州の間では、潜水艦を含めた船舶の水の抵抗やスクリューから発生する音を低減させる流体力学共同研究を進めていますが、今後どのような形で豪州の後継潜水艦建造が進むのか、日本の軍事産業の将来方向を考える重要な「突破口」事業ですので、真偽のほどは不確かながら、毎日の記事をご紹介します

5日付毎日新聞電子版によれば
Soryu2.jpg豪側は現有のコリンズ級潜水艦6隻の老朽化が進んでおり、2030年ごろから新型潜水艦12隻を導入する予定で、協力する相手国を2015年中に決める方針
海自の「そうりゅう」型について、広範囲の哨戒が可能な航続距離や航行の静音性−−を評価しており、協力を求めている
●同時に、新潜水艦には米国の戦闘システムを搭載して運用する方針で、日米豪3カ国がアジア太平洋地域での海洋権益の拡大を進める中国に対抗する狙いもある

日本側は、潜水艦に使用する特殊な鋼材や音波を吸収する素材技術を両国で共同開発し、船体の主な組み上げを請け負う方式での生産体制を想定している。
豪側も前向きな姿勢を示しており、合意すれば初の他国との潜水艦生産となる。2015年中にも正式に合意する可能性が高まっている。

●日豪間ではこれまで、日本の技術を生かして潜水艦を含めた船舶の流体力学分野に関する共同研究を始め、船舶の水の抵抗やスクリューから発生する音を低減させる研究を進めている。
●日本側は豪側への全面的な技術提供には慎重だが、豪側との共同研究の成果を生かしながら、船体の素材などの共同開発を行うことは、日本国内企業の生産力強化につながると判断した。

豪の国内産業と日本の国内法
Soryu3.jpg●ただ、日豪の共同生産には、豪州の潜水艦を建造してきた豪国内関連企業から反発の声が上がっている。このため、日本側は船体の主なパーツの生産と組み上げを担い、豪側が一部の部品の生産に加え、最終的な建造と整備を行う方式を検討している

●日本は防衛装備移転三原則を昨年4月に閣議決定し、一定の条件を満たした場合の武器輸出を解禁したが、輸出可能な装備品は「救難、輸送、警戒、監視、掃海」などに限定されており、日本の潜水艦輸出は事実上、不可能になっている。
●ただ、「国際共同開発・生産」の場合は、日本の安全保障に資する場合に限り認められている。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Darwin.jpg真偽のほどは不明ですが、毎日新聞にしては、事実を淡々と伝えるニュートラルな報道です
防衛省関係者が知恵を絞り、豪州の国内事情と日本の国内法の縛りを考慮しつつ、前進する様子に感心する次第です

「2015年中にも正式に合意する可能性」に期待いたしましょう!

豪州とそうりゅう型潜水艦
「そうりゅうにリチウム電池搭載へ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-10-03
「豪州がそうりゅう型潜水艦に興味」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-09-03
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

他人事ではありません:日本も学べ!
CSBA提言の台湾新軍事戦略に学ぶシリーズ
その1:総論http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-12-27
その2:各論:海軍と空軍へhttp://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-12-27-1
その3:各論:陸軍と新分野http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-12-27-2
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0