SSブログ

Lockheed社がサイバー防衛会社買収へ [サイバーと宇宙]

本題の前に・・・
グレーゾーン対処法制も集団的自衛権も重要でしょう。でもそれが必要な状況が生起したら、情勢は一気にエスカレートする可能性大です。だからもっと踏み込んで考えておかないと
「防衛構想や防衛力整備を考え直そう!」
http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2014-01-27
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Industrial Defender2.jpg12日付Lockheed Martin社の発表によると、同社は代表的なサイバーセキュリティー会社「Industrial Defender」の買収交渉に入り、30日以内に手続きを完了する予定とのこと
発表によれば、「買収によって得られる専門的知見により、我が社のIT&サイバー専門技術を補強し、顧客の皆様に提供する価値を高める」のだそうです。

同社製品のサイバー対処能力を高めることと、同社のサイバー攻撃対処能力向上、更に「Industrial Defender社」が行っているサーバー防御サービスからの営業利益拡大の「3側面」が有りそうな動きです。
でも素晴らしい納得の企業努力だと思います。見習うべき点、多々ありと思います

12日付Lockheed Martin社の発表によると
Industrial Defender社は従業員約130名のサイバー防衛企業で、25ヶ国の400社以上の企業と契約し、企業活動をサイバー側面からモニター、監督、防御している(ちなみにLockheed Martin社は、従業員11万5千人)。同社はマサチューセッツ州のFoxboroughに所在する
marilly-LM.jpg●ID社は、重要なインフラアセットであるガスや石油パイプライン、電源設備、化学プラントへのサイバー面から防御し、企業活動の安全、信頼、実行力を確保する代表的企業であり、代表的製品に「Industrial Defender Automation Systems Manager」がある

Lockheed Martin社トップのMarillyn Hewson女史は「買収によって得られる産業管理システムに関する専門的知見により、我が社のIT&サイバー専門技術を補強し、顧客の皆様に提供する価値を高める」と語った
ID社のCEO・Brian M. Ahern氏は「LM社はIT&サイバー技術の主要企業であり、両者の力を合わせることにより、組織の情報行動技術が直面する最新の脅威に対処できるよう、包括的な技術やサービスを提供していく所存である」と抱負を語った

Industrial Defender社のwebサイト
(製品紹介VTRも視聴可能)
http://www.industrialdefender.com/
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Industrial Defender.jpg書けば書くほど、基礎知識不足が露呈してしまうのですが、単にサイバー防御会社を買収して自社のサイバー防御を固めるのではなく、「サイバーセキュリティー」を新たな事業の柱にしようとの狙いも大きいような気がします。

豪腕CEO・Hewson女史はどん欲にやってますねぇ・・・・。
サイバーや宇宙が新たなドメインと位置づけられる中、軍需産業も新規事業拡大を目指しているのでしょうか・・新たな方向性を見たような気がします

「豪腕女社長:LM社CEOがぬけぬけと語る」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-05-16
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

更におまけで・・・
急転直下、フィリピンが米軍の自国軍基地への受け入れ拡大で合意しそうだとか。8日は大統領報道官がオバマ訪比には間に合わないと語ったが、14日比国防省高官は「8割合意、両国ともオバマ訪問までに合意を目指す」と
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-03-10
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

も一つおまけ、2014年QDRについて
スティムソンの辰巳さん→「今回のQDRは、当初の目的とは対極にある文書になったと言ってもいい・・・」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3690
まんぐーすの 「セピア色の2014年QDR」もよろしく!
http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-03-06
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0