SSブログ

グアムの抗たん性:Resiliency強化を! [米空軍]

「Pacific Airpower Resiliency initiative」推進!

B-52Guam2.jpg中国軍の軍備近代化(長射程、精密化、ミサイル重視)を考える時、国土が狭く作戦の基盤となる基地が少ない日本は、軍事施設の抗たん性(Resiliency)強化を真剣に考えるべきだと言い続けてきました。
さもないと、指揮統制やISRアセットを戦いの初動で地上で破壊され、反撃の基盤も失うと・・・。もちろん、どんなに抗たん性を高めても限界があり、結果、日本における戦闘機の重要性は「ウナギ下がり」になるのですが・・。

日本が戦闘機だけに投資して抗たん化を無視し続ける中、アジア太平洋重視を掲げる米軍は、数少ない基盤の中心であるグアム島のResiliency強化を具体的に進めているようです。本日は関連の高官発言を、AF-Magazine記事からご紹介します

リバランスの鍵:グアムの施設強化
FergusonAF.jpgアジア太平洋リバランスの鍵は、米軍戦力の展開に有り、アンダーセン空軍基地を持つグアム島は特に重要である
●太平洋軍幹部はグアムをより「抗たん化」するための施策を推進しており、細部計画を開始したと語っている

●4月12日、空軍省の施設担当次官補代理であるファーガソン女史は下院で「Pacific Airpower Resiliency initiative」を通じ、選定した格納庫の強化を進めていると証言した
●また同女史は、2014年度予算案に「Silver Flag」火災救難訓練施設と、「RED HORSE:緊急基地機能強化部隊」施設の建設予算を計上し、前線基地の機能維持能力を高めたいと述べた

Andersen AFB3.jpg●同日、ドンリー空軍長官とウェルシュ参謀総長も下院で証言し、施設の強化と分散をグアム島で進めていると語っている
●「施設の分散と強化は二者択一ではなく組み合わせの問題であり、多様な敵攻撃シナリオを想定している」と長官は語り、参謀総長は「アンダーセン基地は極めて重要であり、作戦を継続するなら施設強化は必要不可欠だ」と証言した

Resiliency強化は多様な施策のミックス
Andersen AFB.jpg米空軍の「Pacific Airpower Resiliency Initiative」は、空軍施設に「波状で襲いかかる敵襲に直面しても、攻撃に耐え、対応し、作戦能力を保持し続ける能力」を与えることを目的としていると太平洋空軍幹部は4月25日説明した
●国防省高官は、防空能力の向上や滑走路被害復旧部隊の配置を改善したいと語っている。

●「Resiliency強化は多様な施策の混合であり、施設の強化だけではない。前線基地に対する敵の攻撃に耐える戦術や技術研究、更に分析調査や研究が「Resiliency Initiative」の基礎である」と空軍関係者は語っている
IAMD(Integrated Air and Missile Defense)と呼ばれる計画も防御能力を高めるし、攻撃作戦も脅威対処に含まれる。しかし強制削減は全てを対象として検討されており、「Resiliency Initiative」も検討対象であると同関係者は説明した
///////////////////////////////////////////////////

Andersen AFB2.jpg「Resiliency」について、日本軍はどうするつもりでなんでしょうか??? 地上において無力な航空戦力を、松島の津波で18機も失った教訓にも目をそむけ、どうするんでしょうか?
まんぐーすは戦闘機削減派ですが、戦闘機命派の皆さんは「ダチョウ」のように穴に顔を突っ込んで、「脅威の変化」から目をそむけたままです。国防は国家の最優先だから、お金は無尽蔵との夢を抱くのも「ダチョウ」的ですが・・・。

ところで、ドンリー空軍長官は6月21日退任されるそうです。前例のない5年に渡る長期勤務・・・御苦労さまでした。もう少しよろしくです。

Resiliency強化の関連記事
「テニアンで作戦準備」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-06-05
「グアムで大量死傷者訓練」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-02-08-1
「米と豪が被害想定演習を」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-08-02
「グアム基地を強固に」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-04-12

「前対中国で北東から南東アジアへ」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-01-03-1
「後対中国で北東から南東アジアへ」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-01-04
「嘉手納基地滑走路の強化」http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-10-09
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

「戦闘機の呪縛から離脱せよ!」
http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2013-04-16
戦闘機命派のOB→「中国が本土からミサイル攻撃すれば、沖縄の航空機基地はたちまち作戦能力を失い、制空権は消滅するとの主張する有識者もいる。理論的には正しいが、現実離れしている」 あなたはこのOBの仲間ですか???
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0