SSブログ

海軍へ引き渡し:中国空母「遼寧:Liaoning」の状況 [中国要人・軍事]

誰がこのタイヤ痕を残したのか???
2012年9月28日付「Defense Tech」より)

先週中国海軍に引き渡された中国空母「遼寧:Liaoning」ですが、中国当局がワザとリークしたといわれる下の写真が米軍事関係者の間で話題になっています。

同空母の甲板上にモックアップ(模型)の航空機を配置したりしている様子は確認されていますが、中国の空母艦載機J-15はまだ完成には至っておらず、機体も操縦者の技量もまだまだ着艦するには時間が必要との見方が一般的です

「Defense Tech」は、恐らく空母乗組員たちが「航空機の着艦」に見せかけるため、車両を急発進させたり急ブレーキをかけたりして出来た痕跡では・・・と分析しています。
CV-skidmarks.jpg








////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

4月20日付「Defense Tech」の記事より
4月20日朝、旧ソ連のVaryagを改造した中国空母が、5回目の公開試験に出航しました
どのような段階にあるのか、何を目的にしているのか等、依然謎が多い空母ですが
これも定点観測の一つとして、web上に公開された写真をご紹介します
Varyagsteaming.jpgvaryagsteam3.jpg








////////////////////////////////////////////////////////////////////

中国空母に艦載機搭載か!???

2月29日付「Defense Tech」が、撮影日不明ながら、中国製Su-33(又はJ-15)が試験継続中の中国空母(元Varyag:仮称Shi Lang)の艦上に配備されている写真を掲載しています。
Su-33Varyag.jpg
ちょっと驚きましたが、記事を良く読んでみると、機体は本物ではなくモックアップ(実物大の模型)だとのこと・・・
素人目には区別が出来ませんが、そうなんだそうです。


同サイトの読者書き込みには、艦上の整備員等の訓練用だろうとのコメントが・・。ちょっとお騒がせでした。
///////////////////////////////////////////////////////

1月3日付「Defense Tech」が、中国サイト上に掲載された空母のクローズアップ写真を掲載したのでご紹介します。
注目は筒状の対潜水艦ロケット砲で、円形をしているのは比較的最新型のようですが、筒が並んだモノは1960年代のソ連製らしく、この新旧の組み合わせが「通好み」らしいです。
ChinavaryagJBD.jpg









chinavaryagASR.jpg
















//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
12月14日付「Defense Tech」が、約2週間の試験航行を実施した中国空母の衛星写真を公開しています。
「自力航海」していると驚きの表現で、近々ヘリ等の限定的艦載機運用試験が始まるのでは・・・と推測しています。
CVvaryagsteaming.jpg












12月2日付「Defense Tech」が民航機から撮影した、上空から見た空母写真を掲載しました。
甲板には艦載機の離発着用ペイントが施され、艦橋横のエレベーター上には燃料補給用トラックが確認できます。結構進んでます。
varyagfromabove.jpg










///////////////////////////////////////////////////////////////
中国時間の11月29日午前11時30分頃、中国空母が8月の航行試験以来2回目の試験公開を行った模様です。
また中国国防省は、「中国の空母は、8月に第1回の試験航行を成功させ、予定通り造船所に帰還した。追加の改修や試験を終え、11月29日、関連する科学調査実験を行うために再び出航した」との声明を発表した模様です。

写真は29日付「Defense Tech」より
varyagtugs2.jpgvaryagtugs6.jpg








//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
11月2日付「Defense Tech」が、空母塗装の写真を掲載!
舳先のまんがシルエットは冗談付け足しのようですが・・・

varyagpainted.jpg







////////////////////////////////////////////////////////
8月3日軍事サイトに掲載された、中国空母Shi Lang「施琅」の紹介映像約5分半です。
中国国内で作成編集された模様で字幕が中国語・・・想像力をたくましくしてご覧下さい。

これまで本記事に継ぎ足し記載してきたものが整理されて映像化されています。
最後に艦載機も登場します。


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
8月5日付「Defense Techが、中国空母Shi Lang「施琅」にZ-8型ヘリコプターが離発着する様子をとらえた写真を掲載しています。
多くのギャラリーが見守っています。お偉い人がやってきたのか? 重要な試験だったのか?

Chinahelovaryag_2.jpgChinahelovaryag1.jpg







////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

8月1日付の「Defense Tech」空母Shi Langの最新状況を写真で伝えています。
先月27日に解放軍報道官が「空母は研究実験や訓練に使用するためのもの」と公に語った後、世界中がその動向に注目しているわけですが、同記事は「実戦で使用されるまでは、全ての兵器は訓練や性能確認のため使用される」との論調で懐疑的な見方を示しています。

Shilangsmoke.jpgShilangmeatball.jpg








写真は・・・
ShiLanglightson2.jpg左が、空母のメインエンジンが駆動し、煙突からその証拠である黒煙が立ち上っているところ
右は、艦載機が着艦の際に侵入角度を確認する新しい光学指示装置とアプローチ状況確認モニターカメラが設置されている様子

このほかにも、離陸する際のジェット排気遮断版が立ち上がる姿や、艦橋で照明が点灯する様子、塗装が新しくなり改修の足場が取り除かれた様子が確認できたようです。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////

写真下2枚は、6月17日付「Defense Tech」が掲載した最新画像

ShiLangbow.jpgShiLangstern.jpg









////////////////////////////////////////////////////////////////////

中国空母に防空システムも
chinaCIWS.jpg20日付「Defense Tech」金曜日のおまけ記事として、先日からお伝えしている中国海軍の空母「Shi Lang:施琅」に搭載が進んでいる防空用CIWSClose-In Weapon System)を紹介しています。
CIWSは対空機関砲で、1分間に5000発以上の弾丸を発射して弾幕を張り、敵ミサイルや航空機を撃墜しようとするモノです。

Shi Langには、これまで中国が開発装備していた7連装のType 730(毎分5300発:銃身が7つ)を改良したと思われる、10連装のCIWSが搭載されています
銃身を増やすことで銃身の加熱を幾分か抑えることが出来、発射速度や総発射段数を増すことが可能なのかも知れません。

写真にはありませんが、このほかにも防空ミサイルシステム(Rolling Airframe Missile launcher)も搭載中の模様で、空母全体の防空システムはロシア空母Admiral Kuznetzovにそっくりなようで、「Defense Tech」はコピーと表現しています。海軍人のおもちゃでしょうから・・とりあえず物まねから入るのです。
/////////////////////////////

元防衛大臣・石破茂氏のご意見(昨年11月11日)を・・
中国の意図がよく分からないところが正直あります
●台湾総統選挙で米空母が入ってきて、当時中国は沈黙せざるを得なかった。あの悔しさは忘れない、もう米国を絶対この海域に入れないと。第1や第2列島線内に入れないと・・。
●この拒否力を持つためならば潜水艦なのでしょうが、今なぜ空母建造なのか?

chinacyber.jpg●ただ、大陸国家が大海軍を持って成功したためしがない。ロシア、ドイツ、スペイン、仏もそうでした。
●最近、中国軍の中で海軍が力を持ってきたと感じます。海軍が力を持つとコントロールが効かなくなることがあって、一抹の危うさを私は感じています。だから軍事的合理性を超えたところがあるかも知れません。
●であるならば、どのような抑止力を持つかを考え、防衛政策に反映されなければなりません。

まんぐーすはご指摘の通りだと思います。ステルス機も同じでしょう。それにばかり目を奪われては大局を見失うと危惧します。
///////////////////////////////////////////////////////////

6日付「Defense Tech」中国ブログの写真を引用し、空母Shi Lang (旧ソ連の空母ヴァリャーグ)の改修や艤装(船体に各種武装や必要機器を装着搭載すること)が順調に進んでいると報じています。

写真は順番に・・
左上:艦橋の準備、艦名を表記
右上:フェーズドアレーレーダーらしきもの装備(ミサイル防衛用か)
左下:煙突からは熱排気が
右下:RAM(衝突した際相手を突き刺す)も準備
CACVisland.jpgCACVrader.jpg








CACVexzo.jpgCACVram.jpg








/////////////////////////////////////////
(ご参考:過去記事より・・)
昨年11月5日、米国防大学のコール教授が中国海軍についてシンクタンクCNP(Center for National Policy)で講演しました。尖閣列島での中国漁船衝突事件を巡って騒がしい時期の講演であり、中国海軍を見る視点として参考になると思われるので紹介しました。
http://www.dodbuzz.com/2010/11/05/prc-please-build-carriers/

コール教授(Bernard Cole)曰く
もし中国海軍が空母を造りたいと思っているなら、たくさん建造して欲しいと思う。なぜなら空母なら我が潜水艦の絶好の目標になるからである。
●私が恐れるとしたら、中国が2万トン級の複数の艦艇に百機の無人機を搭載した場合である。
●また、今中国は旧式の補給艦を5隻保有するのみだが、仮に2万トン級の補給艦を20隻程度調達し始めた場合は、外洋海軍への転換の前触れとして注目すべきであろう。
/////////////////////////////////////////////

マニアや予算獲得のために必死の皆様には、さぞかし「血の騒ぐニュース」かと存じましたのでご紹介しました。

「論争:中国空母は脅威か?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-06-28
「空母はまだ有効なのか?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-05-08-1
「中国海軍の何を恐れる」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-11-08

「石破茂・元防衛大臣の疑問」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-06-21
「空母カタパルトの革命」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-12-10

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0