ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
東京の郊外より・・・
米国防省や米軍の動きを中心に安全保障の話題をフォロー。Cool Head, But Warm Heartで
川柳の語源は・・人の名前
|
米陸軍・海兵隊が「禅」の思想を・・・反乱..
ブログトップ
長友がんばれ…FC東京練習日
[サッカー]
[編集]
久々に小平グランドでトップチームをチェックです。
FWカボレを入れて、細かに守備体形を確認してました。フロンターレの特徴を城後監督が繰り返し説明してます。リーグ戦も前半の正念場、選手の気合いが感じられました。
ところで我等が日本代表長友選手!!! あらためて小さいーけど、その切れ存在感はすごい!
あらら…また城後監督怒ってます。「だから点がとれねぇーんだよ!!!」期待してますよ。
タグ:
長友
日本代表
FC東京
小平グランド
2009-05-23 11:57
nice!(0) コメント(0) トラックバック(0)
共通テーマ:
スポーツ
あなたは既にnice!を行っています。一定件数以上前のnice!は表示されませんのでご了承ください。
nice! 0
コメント 0
コメントを書く
コメント投稿に失敗しました。
未入力の項目があります。
認証コードが一致しませんでした。
半角英数字のみのコメントは受け付けできません。
お名前:
[必須]
URL:
[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。
トラックバック 0
川柳の語源は・・人の名前
|
米陸軍・海兵隊が「禅」の思想を・・・反乱..
ブログトップ
まんぐーす
さん
nice!
5746
記事 4513
テーマ
ニュース
(2位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
検索ボックス
まんぐーす さんの記事から
最新記事一覧
早くもファーストレディーとBrow..
残り数機のKC-10空中給油機運用..
米海兵隊の次期司令官候補は改革推進..
ゲーツ国防長官時の米中軍事関係(2..
米会計検査院:米国防省はF-35の..
寄稿:被撃墜事例相次ぐ極超音速兵器..
無人機MQ-9への電子妨害ポッド搭..
米国がタイへのF-35売却拒否
巨大台風でグアム米空軍基地に相当な..
電磁パルス無人機対処兵器THOR「..
空軍長官:次期制空機NGAD候補企..
引き続きインドネシアは米国に塩対応
米空軍の対中国救難救助検討は引き続..
次期制空6世代機の企業選定開始!
次の米空軍人トップは現在の副参謀総..
DARPAが「動翼」の無い航空機X..
AMRAAM最新型の大増産で謎の後..
CSIS:露のウへのミサイル攻撃を..
現時点では却下も豪州がB-21購入..
米空軍が兵士慰留に職種変更容易化へ
マイカテゴリー
ゲーツ前国防長官
(154)
Joint・統合参謀本部
(778)
米空軍
(890)
米国防省高官
(285)
中国要人・軍事
(227)
Air-Sea Battle Concept
(102)
パネッタ国防長官
(70)
亡国のF-35
(334)
サイバーと宇宙
(231)
ヘーゲル国防長官
(54)
カーター国防長官
(47)
マティス長官
(29)
エスパー国防長官
(21)
オースチン国防長官
(12)
安全保障全般
(831)
おいしいもの
(33)
ちょっとお得な話
(119)
サッカー
(28)
ふと考えること
(226)
経済情勢
(42)
月別表示
2023年06月
(6)
2023年05月
(20)
2023年04月
(20)
2023年03月
(21)
2023年02月
(19)
2023年01月
(19)
2022年12月
(20)
2022年11月
(20)
2022年10月
(20)
2022年09月
(20)
2022年08月
(18)
2022年07月
(20)
2022年06月
(22)
2022年05月
(20)
2022年04月
(20)
2022年03月
(23)
2022年02月
(18)
2022年01月
(19)
2021年12月
(21)
2021年11月
(22)
2021年10月
(22)
2021年09月
(23)
2021年08月
(23)
2021年07月
(21)
2021年06月
(22)
2021年05月
(19)
2021年04月
(23)
2021年03月
(25)
2021年02月
(18)
2021年01月
(21)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示
コメント 0